珈琲ブログ(有料記事)

コーヒー専門ブログ、コーヒーと珈琲商売に関する有料記事を販売しています。

カネフォーラ(Canephora)、ロブスタ種

コーヒーの2大栽培種の一つで、アラビカ種についで多く栽培されています。

コーヒー豆の取引では、ロブスタ名がカネフォーラの代名詞となっています。

カネフォーラ種には、ロブスタ、ウガンダ、コニロンなど、地域ごとに異なった変種があります。

 

低地で栽培が可能で、成長が早く、栽培の管理が容易で、収穫量も多く、病害にも強いのですが、アラビカ種よりも風味が劣ります。

カフェインやエキスの抽出量が多くて価格が安いので、アラビカ種とのブレンドやインスタントコーヒーの原料として使われています。

 

世界総生産量の約20%を占め、低地での栽培が可能で、成長が早く栽培管理が容易で、病害にも強く収量も多いのですが、風味・品質がアラビカ種よりも劣っています。

淡白な香味のコーヒーですが、水溶性成分の量やカフェインの抽出量が他の品種に比べて多いので、アラビカ種とのブレンド用やインスタントコーヒーの原料として重宝されています。

 

カネフォーラは、人間と同じように染色体が2組ある2倍体の木で、他家受粉によって繁殖しています。

カネフォーラ種のゲノムは、植物遺伝子とゲノム研究発展の重要な代表的手段だと考えられています。

 

ロブスタ種は、カネフォーラ種の代表的な一変種ですが、現在では、カネフォーラ種=ロブスタ種ということで、カネフォーラ種のことをロブスタ種と呼んでいます。

19世紀末、ペルギー人科学者エミールローランが、アフリカのコンゴ盆地で発見した品種です。