珈琲ブログ(有料記事)

コーヒー専門ブログ、コーヒーと珈琲商売に関する有料記事を販売しています。

味覚の基本味と生理

味覚には5つの基本となる味があって、それが、甘味・塩味・酸味・苦味・旨味です。

脳のエネルギー源は、血液中のグルコースです。

ですから、グルコースが人の味覚に影響していて、血糖低下やエネルギー欠乏の状態になれば、体が甘いものを欲しがります。

 

 

塩味は、ミネラルの摂取量を調節する信号です。

体液中で濃度が調節されていて、予備貯蔵量が少ないのがナトリウムですから、少しでもナトリウムが不足すれば、健康を害するということになります。

そのような理由から、ナトリウムが不足すれば、塩味に対する欲求が強くなります。

 

アミノ酸・核酸などの味がうま味で、その食べ物に、たんぱく質や細胞成分が豊富に含まれていることを知らせる信号です。

 

酸味は、もともとあまり好まれない味で、未熟の果実や腐敗して酸っぱくなった食べ物などの存在を知らせてくれる味です。

運動をして疲れたときなどに酸味が欲しくなるのは、どのような酸味でも良いということではなくて、クエン酸という特別の酸味を欲しています。

 

強い生理活性や毒性のあるものの味には、苦味があります。

この苦味は、異物に対する警戒感を与えるためのシグナルです。

 

エカワ珈琲店は、味覚と生理について、以上のように認識しています。