珈琲ブログ(有料記事)

コーヒー専門ブログ、コーヒーと珈琲商売に関する有料記事を販売しています。

オーガニック/Organic、有機栽培

有機栽培の意味。化学合成された農薬や化学肥料に依存することなく、有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培する農法。

その有機栽培によって栽培されているコーヒー生豆だと、第3者の公的機関が保証したコーヒー生豆のことを説明するのに使われる用語。

 

害虫駆除剤や化学薬品の除草剤を使用しないで栽培したことを、第三者機関が証明しているコーヒー豆を表現するのに使う用語。

または、オーガニックコーヒーだとオーガニック認定機関に認定されているコーヒー豆。

 

日本では、有機栽培によって生産された農産物については、農林水産省の登録を受けた第三者機関(登録認証機関)の認証による有機JASマーク表示の商品でなければ「有機」と表示することができません。

有機JASマークのコーヒー生豆を焙煎加工していても、その焙煎所が多額のお金を認定機関に支払って認定を受けていなければ、「有機」コーヒーと表示することができません。

 

零細生業パパママ店のエカワ珈琲店は、有機JASマーク認定機関の認定を受けていないので、「有機」と表示した焙煎コーヒー豆を販売することができません。そのような経験から、エカワ珈琲店は、有機JASマークがそれほど意義のあるものとは考えていません。

ちなみに、エカワ珈琲店の購入するコーヒー生豆の大半は、レインフォレストアライアンス(熱帯雨林同盟)の認証を受けたコーヒー生豆で、実質的に有機栽培のコーヒー生豆です。

 

エカワ珈琲店で焙煎したコーヒー豆ですが、有機JASマーク認定のコーヒー生豆を使っていてもオーガニックの焙煎コーヒー豆と説明することができません。同様に、レインフォレストアライアンス認証コーヒー生豆を使った焙煎コーヒー豆は、レインフォレストアライアンスの認証を受けていると説明することができません。

 

ということで、どちらも、有機JASマーク認定のコーヒー生豆を使っている、レインフォレストアライアンス認証コーヒー生豆を使っていると説明しています。そして、エカワ珈琲店で焙煎加工した焙煎コーヒー豆は、有機JASマーク認定のコーヒー生豆やレインフォレストアライアンス認証コーヒー生豆を使っていても、馬鹿馬鹿しいことですが、そのことを表示して売ることができないと説明しています。